資生堂 | fibona Open Lab 2022、9月16日開催決定
2022.08.1
“多様な知と人の融合”をキーワードに、資生堂研究所が主導するオープンイノベーションプログラム「fibona(フィボナ)」。
2019年の始動から、私たちは一体どんな挑戦をしてきたのか。
未曾有のコロナ禍、オープンイノベーションのあり方はどう変わったのか。
日本や海外で、どんな共創パートナーたちと出会ったのか。
7月で3周年を迎えた今年、私たちは9月16日にオンサイトイベント「fibona Open Lab 2022」を資生堂グローバルイノベーションセンター(S/PARK)で開催します。
——————————————————————————-
●日時 2022年9月16日(金)
●場所 資生堂グローバルイノベーションセンター(S/PARK)
神奈川県横浜市西区高島1-2-11 MAP
●内容(update予定)
シンポジウム: Disrupt×Open Innovation ~コロナ時代の共創を語る~
ワークショップ:Co-creation with Consumers ~生活者との共創 生中継~
エキシビション:fibona発 プロトタイプ体験ブース
—————————————————————————–
fibonaの活動、そのすべて見渡せる1日。私たちのオープンイノベーションの転機、混乱や葛藤も正直に交えながら、3年間の歩みをお伝えします。
fibonaメンバー一同、みなさんとこれからのオープンイノベーションを考え、共に創っていけるように、「fibona Open Lab 2022」でお会いできることを楽しみにしています。
Other Activity
資生堂 | fibona Open Lab 2022、9月16日開催決定
2022.08.1“多様な知と人の融合”をキーワードに、資生堂研究所が主導するオープンイノベーションプログラム「fibona(フィボナ)」。 2019年の始動...
[資生堂ニュースリリース]資生堂研究所のオープンイノベーションプログラム「fibona(フィボナ)」 Makuake第2弾「リトリートスティック」プロジェクトを開始
2022.07.21肌に塗って、自然を感じる4つの香り。資生堂の香料研究が生んだリトリートスティック
2022.07.21“自然のゆらぎ”を体感する「香り」の新体験 「リトリートスティック」企画メンバーの挑戦
2022.07.21資生堂研究所が主導するオープンイノベーションプログラム「fibona(フィボナ)」。その活動のひとつである「Speedy trial」では、...