Today’s S/PARK
2023.11.25 土
11月20日は「小雪」。本格的な冬の訪れを感じる時期です。北国の山は冠雪し、日本海側は大雪、太平洋側は空っ風が吹き始めます。またこの頃から、松などの木の幹に藁がぐるりと腹巻きのように巻かれているのを見かけるはず。寒さ対策のようにも見えますが、これは「こも巻き」と呼ばれる伝統的な害虫駆除方法。こもの中で害虫を越冬させ、春に焼却するのだそう。江戸時代から大名庭園で行われてきた方法で、日本の晩秋の風物詩にもなっています。
-
-
YOKOHAMA
みなとみらいSTREET MUSIC
S/PARK
S/PARK

第二土曜日と第四土曜日は、S/PARK Cafeのテラスも会場の一つです。開催時間や、アーティストなどの詳細はSTREET MUSIC公式サイトからご覧ください。
場所:S/PARK Cafeテラス
時間:13:30、15:00の2回予定(各30分)
対象:どなたでも
入場:無料
未来を創る 山口小夜子展
S/PARK Museum
S/PARK Museum

日本を代表するモデル「山口小夜子」を通じて、あなたの中にあるクリエイティビティに火をつけたい。
新しい美に挑戦し続けた「山口小夜子」のクリエイティビティと強い意志や、彼女のDNAが現在の資生堂商品やR&Dにしっかりと受け継がれていることを研究所にあるミュージアムで感じてください。
日程:2023年9月12日(火)~12月9日(土)日曜休館
時間:11:00~18:00
場所:2F S/PARK Museum FUTURE ZONE
料金:無料
パワーフローヨガ
S/PARK Studio
S/PARK Studio
呼吸と動作を連動させて、動で緊張・静で弛緩
太陽礼拝のシークエンスを基本としながら、
エネルギッシュに動いて心身共にリフレッシュ
初心者から経験者まで
インナービューティーメソッド〜腸活〜
S/PARK Studio
S/PARK Studio
S/PARK Studioオリジナルレッスンです。心地いいサウンドの中で、前半はコア(体幹)をダイナミックに動かす呼吸トレーニングを行い、後半にはリラックスした呼吸で瞑想を行います。腹式呼吸で副交感神経を優位にし、腸の働きを促すことを目的としたクラスです。
マインドフルネスヨガ
S/PARK Studio
S/PARK Studio
呼吸に合わせて流れるようにゆったりとポーズを行い、丁寧に体を動かすことで心身のこわばりをとりのぞいてから、マインドフルネスメディテーションで忙しいマインドを休めていきます。体と心と呼吸を調えて、次の新しい1週間も充実してすごしていかれるコンディションづくりをしていきます。メディテーションにトライしてみたい方、マインドをクールダウンしたい方、心身をリラックスさせたい方、初心者から経験者まで全ての方に適したプログラムです。
ランニングステーションご利用
S/PARK Studio
S/PARK Studio
S/PARK Studioは新型コロナウイルス感染防止対策として、2020年7月よりランニングステーションのご利用を「完全予約制」とさせて頂きます。
シーズナルフェア秋
S/PARK
S/PARK

2023年9月から11月末まで2023年秋の「乾燥対策」シーズナルフェアが始まります。
気温が下がり過ごしやすくなる秋は、楽しみな季節。でも、気温と湿度が下がると、肌は乾燥しやすくなります。
しっかりケアして、秋の訪れを楽しみましょう。